「ソーシャル・ブラウザー」の触れ込みで、Web 2.0 時代の新世代ブラウザーとして期待を集める Flock の Public Beta のリリースが近いようです。次の金曜日 – 10/21 に公開予定とのこと。Mac 版もある模様。
Firefox をベースにしたこのブラウザーは、ここ数年ウェブに台頭してきた各種ツールやサービス — Wiki、Blog、Podcast、ファイル共有サービスといったもの — を横断的に利用出来るシンプルなユーザインターフェースを提供する試みです。
shouldn't be so complicated.
「ソーシャル・ブラウザー」の触れ込みで、Web 2.0 時代の新世代ブラウザーとして期待を集める Flock の Public Beta のリリースが近いようです。次の金曜日 – 10/21 に公開予定とのこと。Mac 版もある模様。
Firefox をベースにしたこのブラウザーは、ここ数年ウェブに台頭してきた各種ツールやサービス — Wiki、Blog、Podcast、ファイル共有サービスといったもの — を横断的に利用出来るシンプルなユーザインターフェースを提供する試みです。
4 comments:
Webブラウザに詳しいわけではないで、細かくコメントできないですが、Flockのリンク先のサイト、かっこe~!!
Groovisionsみたいなデザイン。個人的にはWebサイトのデザインとしては斬新でござった。
ちなみに、ここに書いている英語のフォントも、なんかかっこよい。
・・と思ってプレビューボタンで見たところ、公開されるフォントと違うのねん・・。
おお、けんさん!コメントありがとう。
Groovisions 、ラビットさんが素敵です。
みたいな、な方は UNEASYsilence のほうかな。こっちは Flock の開発関係の人のサイト。どかん!とイメージがあってなかなかカッコ良いよね。
プレビューボタンって一瞬分からなかったけど、Blogger の投稿フォームだね。ここは UTF-8 で書かれていて、Windows IE だと自動で "Courier New" あたりのフォントになるよ。タイプライターっぽいやつ。アルファベットの等幅フォントとしては(特に Windows では)標準的なフォントだよ。
ここには Web 絡みのテクノ・サイケデリアとテクノロジーの対峙を夢想しながらマイペースで書いていくから、お気軽にコメント頂戴!
えー
ここにコメントでよいもんか迷うけど、Groovisionsのサイト、どれもいい感じ。
popな世界って、アーティスティックに生み出されていないもの、存在していないもの全てが対象だよね。それを見極めていることが、やっぱすんごいなって思うし、すごい右脳を持ってるなって思う。
一方で、記号化することだったり、捉え方っていうメタなところが新しい、っていう POP の形もあるよね。食材としての海苔は当たり前だけど、マウスパッドとして使うと新しい、とか。って、変な例えだね。
でもやはり僕も無いものを見たり、聴いたり、捉えることのほうがずっと好きだな。
Post a Comment